事業内容

オリーブ事業

 

取り組みの背景

世界各国で出生率が1.5を割る少子高齢化が進んでいると同時に、耕作放置問題、地方都市の自治運営の課題が深刻化しています。 この解消に向けて、国内でのオリーブへの転作や栽培指導に加えて、“農作業者”ではなく“農業経営者育成”をすることを目的に、イタリアで盛んなアグリツーリズムや6次化の普及促進にも力を入れ、現地で日本人を受け入れるインターンシップも展開しています。

イタリア自社農園運営・オリーブオイル販売

イタリアのトスカーナ州に農業法人Società Agricola LE MANI DI ATENA S.S(アテナの手)を設立。耕作放棄地を再生させた自社農園を運営しています(イタリアのオリーブ農家で、唯一の日本人経営)。
手掛ける4つのオリーブ園から栽培・製造したオリーブオイルは、有名な国際オリーブオイルコンテストにて2021年は金賞、2022年はさらに受賞ランクを上げ、ベストインクラスを受賞したほか、現地トスカーナ州のコンテストでも第2位に選出されるなど、高い評価を獲得しています。
2021年より、日本でのオリーブオイルの販売を開始(業務用途)。
 
【国際コンテスト受賞実績】
● 2021年  JOOP国際オリーブオイルコンテストで金賞を受賞 ※初出品
●2022年  JOOP国際オリーブオイルコンテストで金賞を上回る品質としてイタリア最高クラスを受賞
●2022年  JOOTA AWARDS 2022 にて、銀賞のほか、シェフ賞、百貨店バイヤー賞などを受賞

  【レストラン採用実績】
●京都ホテルオークラ
●ミシュラン星付きレストラン 複数  など

 

国際インターンシップ

イタリアでのオリーブ栽培インターンシップを実施しています。
本場イタリアでは、オリーブ農園は「農家がオリーブを育てる畑」だけでなく、一般の方が観光で訪れる目的地でもあり、農家は「育てたものを売る」だけでなく、様々な方法で収益を確保しています。そんなイタリアのアグリツーリズムを体感しながら、年間を通して日本人がオリーブ栽培技術を学び、習得できる場をご提供しています。
また、イタリア農場への視察受け入れも行っています。

  【インターンシップ参加実績】
●京都府宮津市準公務員
●山口県平生市地域おこし協力隊
●経営者(造園業、お茶、肥料など)
●食品関連会社(野菜、農業機材、海苔生産など)

【視察受け入れ実績】
●静岡県議会議員
●宮崎市日向市議会議員
●愛知工業大学建築学科、文化服装学院
●建築設計事務所 など

国内での栽培指導

イタリア自社農園で培ったオリーブ栽培技術をもとに、日本国内では、2014年から一般社団法人 静岡県オリーブ普及協会を運営(本州で唯一のオリーブ栽培関連協会(2022年11月時点))

✓静岡県の植樹本数は、香川県に次いで全国第2位に
✓静岡県だけでなく本州様々な地域での栽培指導を実施
✓高温多湿な日本でのオリーブ栽培ノウハウが豊富
✓自治体と連携した栽培活動事例も多数

【自治体との活動実績】
福井県越前町、静岡県掛川市、秋田県秋田市、宮城県石巻市、京都府宮津市など

<個人の方>
●いま育てているオリーブ農園の状態確認等の訪問コンサルテーション
●オリーブ栽培に興味がある、転作・新規就農希望の方へのアドバイス

<企業・団体の方>
●定植、剪定等の1DAYセミナー
●記念植樹のコンサルテーション(候補地選定、作業者調整等)

オリーブの6次化支援

全国のオリーブ事業者・関連事業者とのネットワークを活かし、オリーブ茶、オリーブ塩、石鹸、オリーブ菓子など、オリーブを使った商品づくり等のお手伝いをしています。
ご希望の方は、メール(info@chiiki-tsunagu.com)またはお電話にてご連絡ください。